みんなの卓球部twitter

【みんなのレッスン】第5回 レディースの方向け 簡単なフェイントサービス 

「おすすめのサービスありませんか」と聞かれる事があります。この質問をしてくる方はたいてい競った場面で必殺サービスを出したいという考えを持っていらっしゃいます。申し訳ございませんが今回ご紹介するのは「必殺」ではありません。

しかし、簡単にできて効きます。

「コース」を意識したバックサービスです。

必殺サービスというと「上回転か下回転かわかりづらいサービス」である事が多いと思いますが、同じフォームで上回転と下回転が出せないと相手に回転がすぐにばれてしまい「必殺」じゃなくなります。競った場面だけで使うから片方の回転で良いという考え方もありますが、初見の相手にしか効かない事になるので、上回転も下回転も出せた方が良いでしょう。

しかし、「上回転か下回転かわかりづらいサービス」を出そうとしてもそんなに簡単ではありません。サービス練習を沢山する必要があります。自分で一緒のフォームから出していると思っても、構える時点から一緒になっていなかったりする事があるため、自分で動画を撮ったり、誰かに確認してもらう必要があるでしょう。

今回のおすすめサービスは「体の向き」を使ったちょっとしたフェイントサービスであるため、簡単にすぐできます。意識すべきポイントはコース( フォア前とバックサイドの深い所 )体の向きを使ったフェイントです。

※右利きを想定して書いております。

コース (フォア前とバックサイドの深い所

まずはサービスのコースですが、フォア前とバックサイドの深い所です。特にバックサービスを使用する場合はボールが左に曲がる性質を最大限活かすためにミドルあたりに構えてフォア前に相手から逃げていくサービスが使えると良いでしょう。またそのフォア前から一番遠いバックサイドの深い所へスピード系のロングサービスを出しましょう。バックサイドへのロングサービスは回転量よりもスピードが重要です。フォア前に意識があるとバックサイドへの反応が遅れ、さらにスピード系のロングサービスならより反応が遅れるため相手に厳しいレシーブをさせづらいです。

体の向きを使ったフェイント

相手がサービスに慣れてくると構え方やバックスイング等から「フォア前にくる」「バックサイドの深い所にくる」と気づかれてしまいます。それを避けるためにも少しフェイントを入れるとフォア前とバックサイドの深い所に出すサービスが活きてきます。

ポイントはどちらに出す際にも体の向きを一定にさせておく事です。

フォアサイド側に体を向けておくパターン

フォアサイド側に体を向けておいてそのままフォア前に短いサービスを出します。

フォア前に短いサービス(打球時)
フォア前に短いサービス(第2バウンド時)

フォアサイド側に体を向けたままバックサイドにロングサービスを出します。

バックサイドにロングサービス(打球時)
バックサイドにロングサービス(第1バウンド直前)

バックサイド側に体を向けておくパターン

バックサイド側に体を向けてそのままロングサービスを出します。

バックサイドにロングサービス(打球時)
バックサイドにロングサービス(第2バウンド時)

バックサイド側に体を向けておいてフェイントでフォア前に相手から逃げていくサービスを出します。

フォア前に短いサービス(打球時)
フォア前に短いサービス(第2バウンド時)

まとめ

体の向きを工夫する事でフェイントを入れることができます。同じフォームで「違う回転」のサービスも武器になりますが、同じフォームから「違うコース」のサービスも効果的です。

また効果的なコースとしては右対右を想定しておりますが、フォア前とバックサイドの深い所であれば相手に厳しいレシーブをさせづらくなるため、3球目以降の展開をよくできるでしょう。

下記に動画でもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次